メルカリのいいね!の使い方って?
メルカリでは、手軽に使えるけれども機能の使い方がわからない方も多いようです。
なかでも、『いいね』機能の使い方がわかりづらい・・・
という方が多いようなので、今回はメルカリの『いいね』の
使い方について書いていこうと思います^^

メルカリいいねの意味
いいねと言うと、フェイスブックの機能にもありますね
フェイスブックのいいねは、おもしろい記事や役に立つ記事に
共感できた時に、記事に対して『いいね!』を付ける機能でしたが
メルカリにおいての『いいね!』は少し意味が違ってきます。
メルカリのいいねは、気になった商品に対して付けるもので
『お気に入り登録』のような意味合いが強いです。
気になった商品や、購入を迷っている商品にいいねをつけておけば
あとから気になる商品をわざわざ検索から、探さなくてもいいので
「あの商品どこいった?」なんてことがなくなるので
非常に便利な機能です^^

メルカリ、いいねの使い方は?
いいねの使い方ですが
気になる商品のいいねボタンを押せば
↓ ↓ ↓

自分のいいね一覧に追加されます^^
↓ ↓ ↓

自分の気になる商品にいいねをしておくと
メニューから自分のいいね一覧が見れるので
気になる商品同士の値段比べをするのが、簡単にできます^^
なので、気になる商品があったら
忘れないようにどんどん『いいね』をつけてみましょう♪
- いいねの他の使い方
意外と知られていないのですが、メルカリの『いいね』は
今売られている商品だけでなく、もう売れてしまっている商品(SOLD OUT)にも
『いいね』を付けることができます。
メルカリでは今の時点では出品者自体をいいねしたり
お気に入り登録したりできないので
自分の好みの商品を、よく出品してくれる出品者が分からなくってしまうのですが
お気に入りの出品者の『SOLD OUT』の商品にいいねをしておけば
すぐに出品者のページに飛ぶことができます。
同じ出品者からよく買い物をする方は
『SOLD OUT』品にいいねをしておくのもいいと思いますよ^^

PS
もしも、これからメルカリを登録しよう!と思っていれば
VYJVJDを入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで、私とあなたに300円分のポイントが入ります♪
より詳細の招待コードの入力方法はコチラ
⇒招待コードの入れ方
メルカリの登録方法はコチラ♪
⇒メルカリのDL、登録方法
メルカリで購入するコツなどはコチラ
メルカリで出品する方法など♪
メルカリのトラブル回避方などはコチラで♪
コメント (0)